スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どうしよう
クワ部屋温度24℃~26℃
ちょっと期待している475Lineの♂蛹を露天掘りしようかモンモンと毎日考えてたり
1号蛹でしたので掘らずに・・・とっ、思っている蛹です。2号はさっさと自分らしく掘りました
ボトル越しに見てあまり期待できなかったのも理由にありますけど
結果は「太め」ぐらいの感じでしたので、まあ予想通りでしたね・・・。嬉しい誤算を期待しましたが
でっ、1号ですが、ちょっとボトル越しに見た感じでは雰囲気を掴めない蛹です。最初は顎ズレ?と思ってしまいましたが、どうやらそんな訳でもなく顎が短歯なようです。と言っても、うちは短歯が主流ですので異質に見えることは普通はないのですが・・・やっぱ掘ろう(今決めた!) そんな訳で今日の日記はここまでに
あと、今期即ブリの♀を数頭販売します。当初、保険のため多く残しておりましたが、今期羽化した♀からも数頭使いたいと思いますので、数頭余裕が出ます。今期用の♀が不足している方は気軽にメールください。価格は・・・相場以下でと考えてますので希望があればご相談ください。血統は、Egoiste-064 Type-Ⅰと同腹で、選別して親種として残していた♀です
現在は全て冬眠中ですので、ブリード計画時期に起こして使えます。
ちょっと期待している475Lineの♂蛹を露天掘りしようかモンモンと毎日考えてたり





あと、今期即ブリの♀を数頭販売します。当初、保険のため多く残しておりましたが、今期羽化した♀からも数頭使いたいと思いますので、数頭余裕が出ます。今期用の♀が不足している方は気軽にメールください。価格は・・・相場以下でと考えてますので希望があればご相談ください。血統は、Egoiste-064 Type-Ⅰと同腹で、選別して親種として残していた♀です

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://binodulosus.blog52.fc2.com/tb.php/212-01b7ef01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)