スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
有馬記念!
クワ部屋温度22℃~24℃
今年も有馬記念がやって来ました!あれから1年・・・早いなぁ
ちょっと前だった気がしますけどね。ビシッと当てて中央競馬を締めくくりたいと思います。パチンコの方は、先日「CR北斗の拳」で大勝しました
人生の中でも数少ない5万発超えでした
今年はもうやりませんので気持ち良く締めくくりました。競馬もこの調子で有馬記念→東京大賞典と気持ち良く締めくくりたいと思います。
有馬記念と言えば、記憶に残るレースが多いですね。オグリキャップの奇跡のラストラン
ディープインパクトの国内唯一の敗戦レース
グラスワンダー
スペシャルウイークの長い写真判定。トウカイテイオーの奇跡の復活
強い馬が強い勝ち方をしたレースもあれば、昨年のような大波乱もありました(ダイユウサクやメジロパーマとか)。今年はどうなるのでしょうか?
その有馬記念ですが、2頭のマッチレースだと思ってます。未だ連対を外したことのない女傑ダイワスカーレット(12戦7勝 2着5回)。中山では落馬以外は、3着を外したことのない中山巧者のマツリダゴッホ(10戦7勝 2着1回 3着1回)。どちらも有馬記念を目標に仕上げてきた馬で死角が見当たりません。
1点勝負!
まず、JCを勝って人気になっているスクリーンヒーローですが、前走はタイム的にも見劣りますし人気も無かった中での勝利。デムーロ騎手の巧さが目立ったレースだと思います。スクリーンヒーローを物差しにするなら、その前のアルゼンチン共和国杯で3着だったアルナスラインの方が気になります。スクリーンヒーローに負けましたが、斤量はスクリーンヒーローより5キロ重いトップハンデ58キロでした。それで上がりは33.6とスクリーンヒーローを0.1上回っています。ジョッキーは有馬記念を3連覇したペリエ騎手なのも頼もしく感じます。
もう1頭の女傑カワカミプリンセスも怖い存在だと思います。3才時の強さは強烈で、有馬記念でディープインパクトと対戦してほしいと思ったほどでした。勝ちきれないレースが続いていますが、内容的には悪くないですしチャレンジャーとして人気が無いほうが横山典は怖いですからね
メイショウサムソンもJCは展開が向かないレースでした。最後に1発!はあるかもしれませんね。ただ冬場のレース成績が悪いのが気になります。オグリ、ディープで引退レースを飾った武豊騎手も今年は不振です
最後の最後に人馬とも大復活があるのか?楽しみでもありますね
昨年は、マツリダゴッホ-ダイワスカーレットで馬連でも2万円以上の配当でした。今年は同じ組み合わせで現在5倍です。今年の活躍を見れば昨年の有馬記念がフロクでなかったことが分かりますね。昨年のうちに気づいていれば・・・
枠連 6-8 馬単 10-13
三連単 (10、13)-(10、13)-(1、5、7、9、12)
三連複 13-1、5、7、9、10、12
三連単 10-13-7 夢馬券!
現在馬連10-13は5.0倍で、枠連は4.4倍とあまり開きがないので枠連で考えています。馬単のマツリダゴッホ1着付けは、ダイワスカーレットをマークする展開の分、有利かと思っています。逆に3連複や馬連の連軸で流すならダイワスカーレットの方が信頼が若干高いと思います。12戦して連対を外したことがないですからね。
最後の夢馬券は自分にとっての宝くじです
現在87.9倍です。自分は宝くじを買いませんので、この馬券に夢を乗せます
最後に気になることを挙げて置きますので、馬券検討には役立たないかもしれませんが参考にしてください
・今年のG1は牝馬の活躍が目立つ1年でした。1、13
・過去6年間、3着以内に必ず外国人騎手が入っている。5、7、8
・今年のG1では「復活」という印象が強い。1、7、9、12(自分の復活イメージ)
・書きたくないですが、今年の2強対決は昨年のメイショウサムソン
ポップロックと似た雰囲気・・・
唯一の死角と言えばこれです。どちらも今年のG1勝ちはありません。どちらかというと、相手が弱いという雰囲気での2強ムードは昨年と似ています
あとは、TURBOさんの予想を買えばバッチリでしょう
今年も有馬記念がやって来ました!あれから1年・・・早いなぁ



有馬記念と言えば、記憶に残るレースが多いですね。オグリキャップの奇跡のラストラン




その有馬記念ですが、2頭のマッチレースだと思ってます。未だ連対を外したことのない女傑ダイワスカーレット(12戦7勝 2着5回)。中山では落馬以外は、3着を外したことのない中山巧者のマツリダゴッホ(10戦7勝 2着1回 3着1回)。どちらも有馬記念を目標に仕上げてきた馬で死角が見当たりません。
1点勝負!

まず、JCを勝って人気になっているスクリーンヒーローですが、前走はタイム的にも見劣りますし人気も無かった中での勝利。デムーロ騎手の巧さが目立ったレースだと思います。スクリーンヒーローを物差しにするなら、その前のアルゼンチン共和国杯で3着だったアルナスラインの方が気になります。スクリーンヒーローに負けましたが、斤量はスクリーンヒーローより5キロ重いトップハンデ58キロでした。それで上がりは33.6とスクリーンヒーローを0.1上回っています。ジョッキーは有馬記念を3連覇したペリエ騎手なのも頼もしく感じます。
もう1頭の女傑カワカミプリンセスも怖い存在だと思います。3才時の強さは強烈で、有馬記念でディープインパクトと対戦してほしいと思ったほどでした。勝ちきれないレースが続いていますが、内容的には悪くないですしチャレンジャーとして人気が無いほうが横山典は怖いですからね

メイショウサムソンもJCは展開が向かないレースでした。最後に1発!はあるかもしれませんね。ただ冬場のレース成績が悪いのが気になります。オグリ、ディープで引退レースを飾った武豊騎手も今年は不振です


昨年は、マツリダゴッホ-ダイワスカーレットで馬連でも2万円以上の配当でした。今年は同じ組み合わせで現在5倍です。今年の活躍を見れば昨年の有馬記念がフロクでなかったことが分かりますね。昨年のうちに気づいていれば・・・

枠連 6-8 馬単 10-13
三連単 (10、13)-(10、13)-(1、5、7、9、12)
三連複 13-1、5、7、9、10、12
三連単 10-13-7 夢馬券!

現在馬連10-13は5.0倍で、枠連は4.4倍とあまり開きがないので枠連で考えています。馬単のマツリダゴッホ1着付けは、ダイワスカーレットをマークする展開の分、有利かと思っています。逆に3連複や馬連の連軸で流すならダイワスカーレットの方が信頼が若干高いと思います。12戦して連対を外したことがないですからね。
最後の夢馬券は自分にとっての宝くじです


最後に気になることを挙げて置きますので、馬券検討には役立たないかもしれませんが参考にしてください

・今年のG1は牝馬の活躍が目立つ1年でした。1、13
・過去6年間、3着以内に必ず外国人騎手が入っている。5、7、8
・今年のG1では「復活」という印象が強い。1、7、9、12(自分の復活イメージ)
・書きたくないですが、今年の2強対決は昨年のメイショウサムソン



あとは、TURBOさんの予想を買えばバッチリでしょう

スポンサーサイト
コメント
TURBOさん、こんばんは。
結果は強い馬が強い勝ち方をし、もう1頭が馬群に沈む大波乱という2つの要素を演出した有馬記念でしたね
アドマイヤモナークは、中山巧者(過去に掲示板を外したことがないと思いました)ということも冬場のこの時期に調子が良い傾向があることも知っていましたが、まさか有馬記念で2着に入るとは・・・
とは言っても、展開の利に恵まれた面のほうが強いでしょうが
勝ったダイワスカーレットは強い勝ち方でしたね。追走する有力馬を全て潰しての逃げ切り勝ち
エアグルーブでも成し遂げられなかった37年ぶりの牝馬での有馬記念制覇!歴代最強牝馬だと素直に認めたいと思います。年度代表馬は難しいでしょうが、年度を代表するのはダイワスカーレットだと思います。
逆に大敗したマツリダゴッホの蛯名騎手の「枠が外過ぎた」というコメントにはガッカリしました
勝ったダイワスカーレットは更に外枠ですし、後方2番手を追走して3コーナーで早仕掛けというのは、今日のペースでは自滅して当然だと思いました。
さて、今年の中央競馬も終わりですね。今年1年、予想にお付き合いいただき有難う御座いましたm(__)m 最後のファイナルSで見事的中で締めくくったようでおめでとう御座います
自分は、中京4Rで三連単を的中させましたが、全て有馬記念で消えました
来年も懲りずに宜しくお願い致しますm(__)m 良い年をお迎えください
P.S
有馬記念ですが、同僚が8枠から千円総流しで枠連を的中させました!がっ、馬連の配当の方が1万円以上高かったことにショックを受けてました。千円投資ですから10万円以上違いますもんね(^_^A)
結果は強い馬が強い勝ち方をし、もう1頭が馬群に沈む大波乱という2つの要素を演出した有馬記念でしたね

アドマイヤモナークは、中山巧者(過去に掲示板を外したことがないと思いました)ということも冬場のこの時期に調子が良い傾向があることも知っていましたが、まさか有馬記念で2着に入るとは・・・

とは言っても、展開の利に恵まれた面のほうが強いでしょうが

勝ったダイワスカーレットは強い勝ち方でしたね。追走する有力馬を全て潰しての逃げ切り勝ち

逆に大敗したマツリダゴッホの蛯名騎手の「枠が外過ぎた」というコメントにはガッカリしました

さて、今年の中央競馬も終わりですね。今年1年、予想にお付き合いいただき有難う御座いましたm(__)m 最後のファイナルSで見事的中で締めくくったようでおめでとう御座います

自分は、中京4Rで三連単を的中させましたが、全て有馬記念で消えました

来年も懲りずに宜しくお願い致しますm(__)m 良い年をお迎えください

P.S
有馬記念ですが、同僚が8枠から千円総流しで枠連を的中させました!がっ、馬連の配当の方が1万円以上高かったことにショックを受けてました。千円投資ですから10万円以上違いますもんね(^_^A)
コメントの投稿
トラックバック
http://binodulosus.blog52.fc2.com/tb.php/194-6de84fbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
早いもので、中央競馬の締めくくり有馬記念になりました
今日の有馬記念(+特別レース)は、JRAプレミアムデーということで払い戻しが通常より5%上乗せされるので、是非的中させたいですよね
そんな今年の有馬記念は、百瀬さんも仰っているように、ダイワスカーレットとマツリダゴッホの2頭からで仕方ないでしょうね
当てにいくなら、相手は外国人騎手の3頭を中心に
10-13-1、5、6、7、8 三連複軸2頭
あたりが無難な予想だと思います
が
何が起こるかわからないのが
敢えて1番人気のダイワスカーレットを外した
10-1、5、6、7、8 馬単軸1頭(表・裏)
ということにしておきます。
実際には、直前になって当てにいく馬券になるかも・・・
【レース後追記】
ダイワとゴッホのどちらかが飛ぶような気はしていたんですが、選択を誤りました
結果論ですが、ダイワからの馬連総流しという選択肢もありでしたね。
それにしても凄い馬です
来年も現役続行が濃厚なようですので、今度は逆らわないようにします
有馬は当たりませんでしたが、阪神最終の2008ファイナルSで三連複が的中したので、大幅プラスで今年の競馬を締めくくることができました。
百瀬さんとの予想交換も楽しかったですよ
来年もよろしくお願いしますね